主要講演歴
学会名 | 発表月 | 演題名 | 当院担当 スタッフ |
---|---|---|---|
第26回日本心不全学会学術集会/特別企画/奈良 | 2022年10月 | 会長特別企画8:心不全終末期における悩ましい判断 SP8-2 「当院における心不全終末期のICDの除細動機能停止の現状について」 |
座長:医師 弓野 大 演者:医師 武居 講 |
第26回日本心不全学会学術集会/セッション/奈良 | 2022年10月 | JCCN企画セッション「クリニックで診る心不全の治療法:症例検討からディベートまで」 Pros and Cons |
座長:医師 弓野 大 |
第26回日本心不全学会学術集会/セッション/奈良 | 2022年10月 | JCCN企画セッション「クリニックで診る心不全の治療法:症例検討からディベートまで」 症例検討2:在宅医療 |
ディスカッサント:医師 弓野 大 |
第26回日本心不全学会学術集会/一般講演/奈良 | 2022年10月 | 一般講演30 O30-3 「重症大動脈弁狭窄症患者における訪問リハビリテーションの安全性に関する検討」 |
理学療法士 鬼村 優一 |
第26回日本心不全学会学術集会/一般講演/奈良 | 2022年10月 | 一般講演30 O30-1 「訪問リハビリテーションにおける心不全療養指導士の役割と取得の意義」 |
理学療法士 澤田 真理子 |
第26回日本心不全学会学術集会/奈良 | 2022年10月 | 第13回Destination Therapy研究会 症例2 「DTにおける在宅療養―訪問診療の視点から―」 |
看護師 小澤 敬子 |
第26回日本心不全学会学術集会/奈良 | 2022年10月 | 多職種カンファレンスを実際に体感しよう!~これが私たちのカンファレンスです~ |
コメンテーター:ソーシャルワーカー 齋藤 慶子 看護師 阿部 隼人,富山 美由紀 理学療法士 山田 愛晃 医師 鈴木 豪,弓野 大 |
第26回日本心不全学会学術集会/ポスター/奈良 | 2022年10月 | ポスター13 P13-4 「頻回なショック作動をきたすCRTD植え込み後重症心不全患者への訪問リハの一例」 |
理学療法士 上田 健太郎 |
第26回日本心不全学会学術集会/セッション/奈良 | 2022年10月 | U40心不全ネットワーク企画3:症例検討セッション―診療科・職種の垣根を越えて― |
看護師 阿部 隼人 |
第26回日本心不全学会学術集会/シンポジウム/奈良 | 2022年10月 | ハートシンポジウム1:チーム医療の現状と未来に向けた工夫―心不全患者の就労支援 HSY1-4:「心不全患者がチームの一員として就労すること―当院での取り組みより」 |
座長:医師 弓野 大 演者:ソーシャルワーカー 齋藤 慶子 |