スタッフ 主要講演歴
理学療法士
学会名 | 発表月 | 演題名 | 当院担当 スタッフ |
---|---|---|---|
第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/シンポジウム/オンライン | 2020年07月 | シンポジウム6 IoT・ICTを活用した心リハの可能性 COVID-19感染対策下における高齢心不全患者への在宅リハ |
理学療法士 古田 哲朗 |
第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/ジョイントセッション/オンライン | 2020年07月 | 関西心不全栄養療法研究会・神奈川心不全栄養研究会・ 心不全の栄養とリハビリテーション |
理学療法士 鬼村 優一 |
第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/パネルポスター/オンライン | 2020年07月 | パネルポスター69 地域連携・在宅医療2 PP-403 6回の手術を経て訪問リハビリテーションにて全介助から歩行を目 |
理学療法士 渡邊 寿彦 |
第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/パネルポスター/オンライン | 2020年07月 | パネルポスター78 維持期リハビリ6 PP-457 訪問リハビリテーションを利用している高齢心不全患者の身体機能 |
理学療法士 小林 琢 |
第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/パネルポスター/オンライン | 2020年07月 | パネルポスター78 維持期リハビリ6 PP-459 慢性心不全患者への生活満足度向上を目指した在宅での作業療法― |
作業療法士 左嵜 壮一郎 |
第2回日本在宅医療連合学会大会/シンポジウム/Web開催 | 2020年06月 | 在宅医療を予防する
末期非がん患者の外来診療と訪問リハビリテーション 136 |
医師 弓野 大 理学療法士 渡邊 寿彦 |
第2回日本在宅医療連合学会大会/ポスター/Web開催 | 2020年06月 | リハビリと介護予防-2 カテコラミン持続点滴中の在宅療養患者への訪問リハビリテーシ |
理学療法士 山田 愛晃 |
第2回日本在宅医療連合学会大会/ポスター/Web開催 | 2020年06月 | リハビリと介護予防-2 訪問リハビリテーションからの卒業~心不全患者に着目して~ |
理学療法士 古田 哲朗 |
第5回関東循環器緩和ケア研究会/一般口演/東京 | 2019年01月 | 予後予測が困難な終末期心不全患者に対して 多職種が介入し在宅療養が継続できた一例 |
医師 小出雅雄 理学療法士 小林琢 |
第28回日本呼吸ケアリハビリテーション学会/ポスター/千葉 | 2018年11月 | 重症喘息患者への呼吸リハビリテーション-症例報告- |
理学療法士 渡邊 寿彦 |
第28回日本呼吸ケアリハビリテーション学会/ポスター/千葉 | 2018年11月 | 咳嗽力のリスク因子としての咳嗽力の臨床的意義 |
理学療法士 古田 哲朗 |
第75回日本循環器心身医学会学術総会/一般口演/東京 | 2018年11月 | 心不全患者の訪問リハビリテーション時 における目標設定と動機付け |
理学療法士 鬼村 優一 |
第22回日本心不全学会学術集会/シンポジウム/大阪 | 2018年10月 | 在宅高齢者心不全患者に対する訪問リハビリテーションを考える |
理学療法士 小林 琢 |
第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/シンポジウム/横浜 | 2018年07月 | 生活の場での心臓リハビリテーション |
理学療法士 古田 哲朗 |
第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/シンポジウム/横浜 | 2018年07月 | 末期心不全における訪問リハビリテーション |
理学療法士 古田 哲朗 |
第21回日本心不全学会学術集会/シンポジウム/秋田 | 2017年10月 | 在宅心不全患者に対して求められる理学療法士の役割と課題 |
理学療法士 鬼村 優一 |
第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/特別企画/岐阜 | 2017年07月 | 在宅でできる心臓リハビリテーション |
理学療法士 古田 哲朗 |
第36回東京都理学療法学術大会/口述発表/東京 | 2017年06月 | 重症心不全のデイサービス導入に向けた訪問リハビリテーションの取り組み |
理学療法士 山田 愛晃 |
第36回東京都理学療法学術大会/ポスター/東京 | 2017年06月 | 豊島区リハビリテーション従事者連絡会の取り組み |
理学療法士 古田 哲朗 |
第10回訪問リハビリテーション学会/口述発表/北海道 | 2017年06月 | 訪問リハビリテーションによる社会参加支援の現状 |
理学療法士 井上 真吾 |
第73回日本循環器心身医学会学術集会/シンポジウム/東京 | 2016年11月 | 心不全における在宅リハビリテーション~リハビリテーションアドヒアランスに着目して~ |
理学療法士 鬼村 優一 |
第20回日本心不全学会学術集会/シンポジウム/札幌 | 2016年10月 | 地域特性を生かした心不全医療 -都心部の心不全在宅医療から見えてきたもの-コメディカルの立場から- |
理学療法士 古田 哲朗 |
第20回日本心不全学会学術集会/ディスカッサー/札幌 | 2016年10月 | チーム医療推進委員会 |
理学療法士 渡辺 恵都子 |
第64回日本心臓病学会学術集会/症例発表/東京 | 2016年09月 | 心不全における緩和リハビリテーション |
理学療法士 古田 哲朗 |
第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/シンポジウム/東京 | 2016年07月 | 重症心不全患者への訪問リハビリテーションを一考する-活動タイプに着目して- |
理学療法士 古田 哲朗 |
第5回神奈川心不全栄養研究会/講演/神奈川 | 2016年07月 | 心不全栄養にチームで取り組む!-理学療法士はこう考える- |
理学療法士 鬼村 優一 |
第8回日本訪問リハビリテーション協会学術大会/口述/東京 | 2016年06月 | 運動療法が困難な慢性心不全症例への訪問リハビリテーション-生活活動の評価と調整を行った症例より- |
理学療法士 古田 哲朗 |
第80回日本循環器学会学術集会/演題発表/宮城 | 2016年03月 | 重症心不全における訪問心臓リハビリテーションの役割 |
理学療法士 渡辺 恵都子 |
在宅シンポジウム2016/パネルディスカッション/東京 | 2016年03月 | この町で健やかに暮らし、安心して逝くために |
医師 諸冨 信夫 理学療法士 渡辺 恵都子 |
第19回心臓リハビリテーション研究会/特別講演/福岡 | 2015年11月 | 「心不全を家でみる」 -訪問心臓リハビリテーション立ち上げの経験から- |
理学療法士 渡辺 恵都子 |
第19回日本心不全学会学術集会/演題発表/大阪 | 2015年10月 | 重症心不全における訪問リハビリテーション |
理学療法士 渡辺 恵都子 |