著書出版歴

書名 発行者 年月日 監修 ページ 題名 執筆者
Heart View Vol.20 No.8 メジカルビュー社 2016年8月 20-25 特集 慢性心不全に立ち向かう -予防から治療までの包括的ケア- 診る 3. 心不全の在宅医療 -在宅療養の継続のために必要なこと- 医師 / 弓野 大
Textbook of Home Care Medicine 勇美記念財団 2016年8月 在宅医療テキスト編集委員会 187-192 Management of Cardiac Failure at Home 医師 / 弓野 大
Heart View Vol. 20 No. 8 メジカルビュー社 2016年7月 診る 3. 在宅診療で診る慢性心不全 医師 / 弓野 大
Fluid Management Renaissance Vol. 6 No. 2 メディカルレビュー社 2016年4月 3. 心不全患者外来管理における在宅医療の役割 医師 / 弓野 大
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 217-219 第4章 緩和・終末を考える 4. これからの課題 看護師 / 伊東 紀揮
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 213-216 第4章 緩和・終末を考える 3. どのように介入するのか? 看護師 / 伊東 紀揮
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 209-212 第4章 緩和・終末を考える 2. スタッフが知っておくべきこと 看護師 / 髙圓 恵理
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 204-208 第4章 緩和・終末を考える 1. どのような患者さんを対象とするべきか? 看護師 / 髙圓 恵理
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 168-175 第3章 他職種スタッフの役割 2. 理学療法士の役割 理学療法士 / 古田哲朗
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 168-175 第3章 他職種スタッフの役割 2. 理学療法士の役割 理学療法士 / 渡辺恵都子
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 96-101 第1章 病態と治療 12. 心不全の非薬物療法⑤在宅医療 医師 / 弓野 大
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 88-95 第1章 病態と治療 11. 心不全の非薬物療法④生活指導 看護師 / 髙圓 恵理
ナースがわかる&はなせる 心不全まるわかりBOOK メディカ出版 2016年4月 佐藤 直樹 88-95 第1章 病態と治療 11. 心不全の非薬物療法④生活指導 医師 / 弓野 大
エキスパートが現場で明かす 心不全診療の極意 南山堂 2016年3月 佐藤 幸人 163-167 28. 心不全のQOD:在宅医療で最期まで診るためには? Ⅵ 終末期心不全 医師 / 弓野 大
日本小児呼吸器学会雑誌 Vol.26 No.2 日本小児呼吸器学会 2016年2月 204-212 重症心身障害児などに対する多職種チームによる在宅NPPV導入の取り組み 理学療法士 / 古田哲朗

03-5956-8010

<受付時間>9:00~18:00

フォームからのお問い合わせはこちら