これからの社会で必要とされる職種

訪問診療コーディネーター
小野 はるみ(おの はるみ)

患者さんと近い存在に

患者さんの元気になる姿を、毎日身近で感じています。資格がなくても、医療の最前線で、患者さん・家族が安心してご自宅で過ごせるようにサポートできるのが、この訪問診療コーディネーターの仕事です。以前に、介護の仕事をしていた経験から、 「医療の仕事に携わりたい」 といった思いを持つようになりました。患者さんやその家族を思いやり、寄り添うYUMINOの医療と、私が理想としていた医療のイメージが一緒だったので、入職を決めました。今はまだあまり知られていない、この訪問診療コーディネーターという仕事は、これからの社会において、とても必要とされる職種になることと、実感しています。

医師と患者さんのサポート役として

訪問診療コーディネーターの仕事は多岐にわたります。朝出勤すると、その日の訪問診療ルートの組み立て、訪問時間の連絡、往診車両の準備まで、朝は駆け抜けるように準備をします。その出発までの時間で、患者さんと医師の確認から、他の院内スタッフであるソーシャルワーカー、医療事務との情報共有なども行います。訪問先では、医師の診療サポートとして診療の準備や、記録紙への記入、また、患者さんやその家族との、コミュニケーションも行っていきます。医師には緊張して話せないことも、私達にはこっそり話してくれる、なんていうことも、よくあります。在宅訪問診療を受けている患者さんには、介護者となる家族が一緒に住んでいることが多いのですが、その家族の介護負担や、不安などを、私たちがいち早くキャッチして、持ち帰ります。多種職のスタッフがいるYUMINOだからこそ、色々な方面から患者さんをサポートすることができます。訪問診療コーディネーターには運転免許以外特別な資格は必要ありませんが、求められる要素が幅広いため、看護師や医療事務スタッフと勉強会を行うなど、医療に対する幅広い知識を学ぶことができるのも、この仕事の魅力です。おかげで、最初は全く理解できなかった医療用語も、今では自然と使いこなせるようになりました。

更なるチャレンジを後押ししてくれる

医師と共に回っていると、患者さんが元気になっていく姿を見ることができる一方で、徐々に状態が悪くなり結果として、最期を看取る場面もあります。初めて目の当たりにしたときは、かかわってきた患者さんの死にショックをうけました。しかし一方で、 「本人の望み通り、家で看取ることができてよかった」 と、家族はとても満足していました。コーディネーターは、医療や看護が行えるわけではありません。また、医療知識がない状態で医療の世界に入るのは、とても敷居が高く感じるかもしれません。そのため、YUMINOでは、医療や介護が未経験であっても、安心して取り組んでいける環境作りを準備しています。運転技術、気配り、コミュニケーション、一人ひとりの得意なことを活かして、働くことができます。ここで働いているスタッフは、皆様々な経験を持って働いているので、とても刺激的です。私は2016年4月から新たなチャレンジとして、准看護師を目指し学校へ通っています。知識と、医療技術を身につけて、 「より直接的なケアができるようになりたい」 という思いからです。YUMINOには、資格へのチャレンジを後押しする制度があります。モチベーションを高く、熱い思いを持っていれば、それに応えてくれる職場です。

小野 はるみ(おの はるみ)

訪問診療コーディネーター

03-5956-8010

<受付時間>9:00~18:00

フォームからのお問い合わせはこちら