- TOP
- 訪問看護について/利用方法と料金
訪問看護について

私たちは地域の中で生活している利用者それぞれの「人生」を大切にした愛のある看護を提供できるよう心がけています。
在宅で心不全管理を多職種で行っている法人を母体としており、さまざまな年齢、重症度の心不全患者の受け入れを行っています。また、内科疾患や手術後の早期退院の受け皿としてご活用いただいており、医療保険での訪問看護が半数以上占めています。
24時間365日稼働し、当日相談依頼にもできる限り対応し、地域で生活されている皆様が在宅で安心して療養を継続できるよう看護を提供しています。
心不全ケアに強み
チーム医療でサポート
24時間365日対応
医療保険も使えます
サービス内容
健康状態・病状の観察
- 病気の状態
- 異常の早期発見 など
心不全ケア
- 心不全悪化予防・早期発見
- 重症心不全・特殊治療管理 など
医療機器・処置の管理
- 点滴・カテーテル管理
- 在宅酸素・人工呼吸器
- 補助人工心臓 など
療養のお世話
- 清潔・食事・排泄などの
介助・相談 - 療養環境の整備 など
- 清潔・食事・排泄などの
在宅緩和ケア
- 心不全・がん・その他の
症状緩和やターミナルケア
- 心不全・がん・その他の
リハビリテーション
- 小児発達リハビリ
- 心臓リハビリ
- 呼吸リハビリ
訪問エリア
新宿区落合地区を中心に、中野区・豊島区の一部地域にも訪問いたします。
※訪問エリア以外にも、交通費ご負担の上、訪問できる場合がありますのでご相談ください。

利用方法と料金

利用方法
ご利用をご希望の方は担当のケアマネージャーや病院の相談員、
またはゆみの訪問看護ステーションまでご相談ください。
料金
介護保険・医療保険をご利用いただけます。
ご相談によっては保険外の自費訪問も行っております。
お問い合わせください。
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら